Boss / BD-2 (エフェクターレビュー)
言わずと知れた名機。
これは僕が一番最初に買ったエフェクター。
(正確にはZOOMのG2をもらったのが一番なんだけど)
なぜこれにしたかというと、理由は単純でピロウズのPeeちゃんが使っていたから(笑)
初めてエフェクターを選ぶときにはありがちな理由でしょう。
あんまりギターの相性とかアンプの相性とか、分かってないときに買ったものです。
まぁいまでもそんなに相性はわかってないけども(笑)
結果論ですが、これは買って大正解だったペダルです。
まず値段!一万を余裕で切っているのでとっつきやすい。
そして音!パワー感はなく、単音でソロを弾くとかには向かない。
が、クランチでコード弾きがめちゃくちゃ気持ちいい〜。
ブライトな、あのジャリ〜ンって感じがたまらん!
当初は、基本的な歪みはアンプで作って、ブースターにしたり、
クリーンに踏んでクランチとして使ったりしてました。
しばらくペダルがこれしかなかったからね(笑)
チューナーとBD-2という足元で1年くらい頑張ったような(笑)
今は、オーバードライブの前に置いてブースター的に使ってる。
たまにクランチとして単体で使ったりも。
つまみも少ないし、迷わず使えるのがいいよね。
音の特徴はさっき言ったようにクランチが得意。
ピッキングのニュアンスも出しやすい。
ただ、少し音ヤセというか、ペラくなっちゃう感じは否めない。
だから単体使いはあんまりしなくなっちゃたけな〜。
総評すると、世間で名機と言われてるだけのことはある!って感じで、
とてもよいペダルだと思います。
試奏動画もいずれUPする予定なので参考にしてください。
下は愛用のBD-2。長年の使用によりキズ多数(笑)