エフェクターレビュー
はいどうもこんにちはこんばんは増子です。ブログ書き納めの記事を書いといて、ですがもう一個だけ追加記事です(笑) MOJOMOJO OVERDRIVEの動画が前編後編出揃いましたので、 まとめたいと思います。 音を出す前に外観check!では早速動画を見ていきましょう…
こちらは、知らない人のほうが多いでしょうと思います。 D.A-Boosterという名の、クリーンブースターですね。 僕の秘密兵器です。見た目は、下のEP Boosterに似てますが、方向性はだいぶ違う。 ※画像クリックで詳細表示 Twitterで話題に!そもそもなんでコイ…
※画像クリックで詳細表示 これも、言わずと知れた名機ですよね〜。 LINE6のディレイモデラー。 色んなアーティストが使ってるので、見たことある人も多いのでは?これは僕のではなくて、友人から(半永久的に)借りてるもの。 サークルで、OASISのコピーをやろ…
※画像クリックしても詳細表示なしです(笑) こちらはロシアンビッグマフです。 BossのBD-2の次に買ったペダル。当時僕はピロウズにめちゃくちゃはまっていて、 まぁいまでもはまってるんですが、 それでpeeちゃんがビッグマフを使っていると、 しかも一般的な…
※画像クリックで詳細表示 演奏を足元で支えてくれるチューナー。 エフェクターを買う前に、僕はチューナーを買いました。 どんなにいい音でもチューニングがあってなくちゃね。最初に買ったのはこれではなく、KORG DT-10でした。 ※画像クリックで詳細表示DT-…
※画像クリックで詳細表示 【関連記事】・tc electronic / MOJOMOJO OVERDRIVE (動画でエフェクターレビュー) ↑MOJOMOJO OVERDRIVEのレビュー動画を作りました! 試奏もしていますので是非合わせてご覧下さい。 僕がMOJOMOJOを買った理由こちらはもじょもじょ…
※画像クリックで詳細表示 言わずと知れた名機。 これは僕が一番最初に買ったエフェクター。 (正確にはZOOMのG2をもらったのが一番なんだけど)なぜこれにしたかというと、理由は単純でピロウズのPeeちゃんが使っていたから(笑) 初めてエフェクターを選ぶとき…